- 給湯器交換ユプロ -

給湯器の交換に迅速対応

給湯器のエラー032が出たときの原因と対処法をわかりやすく解説

給湯器のリモコンに「032」というエラーコードが表示され、自動湯はりや追いだきが途中で止まってしまったという経験はありませんか?

このエラーは、主にふろ水位センサーの異常や、浴槽への湯はり状態の誤検知などが原因で発生します。リンナイやノーリツといった主要メーカーの製品で共通して見られるエラーです。

本記事では、エラー032の意味や発生原因、自分でできる対処法、そして修理・交換を検討するタイミングについて詳しくご紹介します。

給湯器エラー032の原因と対処法

エラー032とは?どんなトラブルを示すエラーか

エラー032は、ふろ給湯器の「ふろ水位センサー」または「湯はり検知システム」に関する不具合を示すコードです。このエラーが表示されると、多くの場合で以下のような症状が発生します。

浴槽内の水の量や、排水栓のし忘れなどによって水が流れ、センサーの動作状況などを総合的にチェックすることで、正確な原因の特定につながります。

エラー032の主な原因

エラー032は、以下のような原因で発生することが多いです。

水位センサーの故障・誤作動

経年劣化や内部の汚れにより、ふろ水位センサーが正しく水位を検知できなくなると、湯はり完了の信号を出せずにエラーが発生します。

浴槽の水量不足

自動湯はりの途中で水が足りない場合、必要な水位に達していないと判断されてエラーになります。湯張り中に水を抜いた場合なども該当します。

フィルターの詰まりや配管内の汚れ

浴槽側の循環フィルターが目詰まりしていたり、配管内にスケールやゴミが溜まっていると、水流が正常に検知できずに異常を検出します。

断水や給水トラブル

一時的な断水や、水圧が安定していない場合にも、給湯器が正しく水の流れを認識できず、エラーが表示されることがあります。

自分でできる初期対処法

症状が軽度な場合は、以下のようなセルフチェックと対応でエラーが解消されるケースもあります。

浴槽の水位を確認する

浴槽内の水位が少ないときは、循環口がしっかり水に浸かるように水を足してください。特に自動湯はりの前に水を抜いた場合は要注意です。

フィルターの清掃

浴槽内の吸込み口に設置されているフィルターを取り外し、汚れやゴミが詰まっていないか確認します。月に一度は定期清掃することがおすすめです。

電源を一度切って再起動する

リモコンの電源をオフにして数分待ち、再びオンにすることで、内部制御がリセットされてエラーが消えることもあります。

対処しても直らないときは修理が必要

上記の対応を行ってもエラーが改善されない、または何度もエラーが再発する場合は、専門業者による点検・修理が必要になります。

修理費用の目安

水位センサーや関連部品の交換には、1万〜2万円程度の費用がかかることが一般的です。ただし、使用年数や機種によって部品の供給可否が異なるため、状況次第で交換が推奨されるケースもあります。

保証期間内かどうかを確認

製品の購入から10年未満であれば、メーカー保証や延長保証が適用される可能性もあります。保証書を確認し、必要に応じてメーカーに相談してみましょう。

修理と交換、どちらを選ぶべきか

以下のような条件がそろっている場合は、給湯器の交換を検討するタイミングです。

修理をしても再発するリスクが高い場合、安全面とコスト面を考慮すると交換のほうが合理的といえます。

給湯器の不具合でお困りならユプロにご相談ください

エラー032の再発や、給湯器の老朽化でお悩みの方は、給湯器専門業者の「ユプロ」までお気軽にご相談ください。安心してお任せいただけるサポート体制を整えております。

ユプロの強みをご紹介

「修理すべきか交換すべきか迷っている」という段階でも、無料見積もりや現地調査からご案内可能です。ぜひお気軽にユプロへご相談ください。

ユプロの電話番号